医師管理下で、安全に体質改善を目指す。

よしもと内科クリニックの「メディカル・ダイエットプログラム」について

はじめに:なぜ医療的ダイエットが必要なのか?

よしもと
よしもと

ダイエットに何度も挑戦してもうまくいかない…そんな経験はありませんか?
ただ体重を減らすだけでなく、健康的に体の中から変えていくことが大切です。
肥満や耐糖能異常(糖尿病予備群)が気になる方に向けて、医師の管理のもとでサポートする自由診療の「メディカルダイエットプログラム」をご紹介します。

私たちは、医師の管理のもとで、科学的根拠に基づいたアプローチでサポートする自由診療の体重管理プログラムを開始いたします。


このプログラムは、「ただ痩せる」ことを目的としていません。

肥満や耐糖能異常(糖尿病予備群)を背景に、今のうちから生活習慣を見直し、健康的に代謝を整えていくことを重視しています。
医学的なサポートのもとで、日々の努力が少しでも継続しやすくなるよう、GLP-1受容体作動薬(GLP-1RA)を補助的に用いることがあります。


GLP-1RAは、体内のホルモンに働きかけて食欲を穏やかに抑えたり、血糖値の上昇を緩やかにしたりする効果が期待される薬剤です。
本来は糖尿病の治療薬としてとして承認されています(一部肥満症への適応薬剤も含む)。臨床現場において知見が集積されることで、肥満や代謝異常の改善においても医学的な効果が認められつつあります。当院では国の承認範囲外となる肥満治療・生活習慣病予防の目的で、自由診療として使用する場合があります。

当院では内分泌専門医が個々の体調や生活背景を十分に評価し、保険適応外の自由診療として、責任をもって使用の可否を判断いたします。


GLP-1RAは使用さえすれば体重減少が期待できる薬剤ではありません。
適切な食事・運動とあわせて取り組んでいただくことで、初めて効果が発揮される補助的治療です。
そのため、以下のような方に向いています。

  • BMI(Body Mass Index)25kg/m²以上で、その状態が数年以上続いている方
  • 健診などでHbA1c 6.0%前後以上で推移しており、糖尿病予備軍と指摘されている方
  • 食事制限や運動に取り組む意思があるが、一人では継続が難しいと感じている方
  • 医学的な数値に基づき、将来の生活習慣病リスクを本気で減らしたいと考えている方
  • 「痩せること」より、「健康であること」を大切にしたい方

吐き気・嘔吐・下痢・便秘、食欲不振・倦怠感(多くは開始初期に生じ軽快します)、低血糖(他薬との併用時)、稀に胆石・膵炎・甲状腺疾患などの重篤な副作用が報告されています。異常を感じた際は速やかに服用・注射を中止し、必ず受診してください。また、膵炎・甲状腺疾患の既往、妊娠・授乳中、重症の胃腸障害がある方など、適応できない場合がございます。

GLP-1RAの使用により、以下の副作用が起こることがあります:

主な副作用備考
吐き気・嘔吐・下痢・便秘薬剤開始後、最初の数週間に多く、徐々に軽快することがほとんどです。
食欲不振・倦怠感体重減少と関連することがあります。
低血糖単独使用では少ないですが、併用薬によっては注意が必要な場合があります。
胆石・膵炎・甲状腺疾患ごく稀に報告があります。症状がある場合は速やかに中止し受診してください。
注射部位の腫れや痛み体質によりますが、継続使用で軽快することもあります。
脱毛症などGLP-1RAのうち、一部の薬剤で脱毛症などの報告があります(特に急激に体重減少を来した場合など)。

これらの文章をお読みになり、「自分で医薬品を個人輸入してGLP-1RAダイエットを始めてみたい」とお考えになる方がいらっしゃるかもしれません。しかし、個人輸入による自己判断での薬剤使用には重大なリスクがありますので、絶対にご自身での輸入・服用は控えてください。

海外から個人輸入された医薬品の中には、正規品のように見えても偽造品や粗悪品、成分表示と異なるものが含まれている場合があり、重篤な健康被害が発生する恐れも指摘されています。また、個人輸入した医薬品による健康被害は公的な救済制度の対象外となるほか、不適切な使用方法により副作用が発生しても速やかな医療対応が難しくなることがあります。

当院では、厚生労働省の基準を遵守し、信頼できる国内正規の医薬品卸業者より仕入れた薬剤のみをプログラム参加の方へ提供しています。安全性・品質を確認した上で、医師が適正に管理・処方し、万一の副作用にも迅速に対応します。

ご自身や大切なご家族の健康を守るためにも、「個人輸入」「通販」等による自己判断での入手は絶対におやめください。医療機関での相談・受診をおすすめします。


  • 妊娠中・授乳中または妊娠の可能性のある方
  • 重度の消化器疾患・消化器障害、膵炎の既往がある方
  • 重篤な腎・肝障害を有する方
  • 精神疾患や摂食障害のある方
  • その他、医師が適切でないと判断した場合

  • 本治療は健康保険の適用外です。すべて自己負担となります
  • 通常の診察料・検査料・薬剤費はすべて別途料金がかかります。
  • 初回カウンセリング・定期血液検査等の費用も含まれます。
  • いかなる理由でも返金はできません(例:副作用、効果不十分による中止など)。

  • 医師による初回評価(血液検査を含む)
  • ライフスタイルカウンセリング
  • 必要に応じたGLP-1RAの処方・自己注射指導
     ※初回評価の結果をもとに、すぐに処方が始まるとは限りません。
  • 全ての方が必ず処方されるものではありません。
  • 内分泌専門医による医学的評価を実施し、安全かつ適切な方針を提案します。
  • プログラム開始後は、定期的なフォローアップ(原則月1回)
  • 目安:6か月程度の継続を推奨(以降は、効果・状況に応じて個別に相談可能)

  ※すべて自由診療です。使用する薬剤や内容に応じて費用が異なります。
   詳しい料金については、お気軽にお問合せ・カウンセリング時にご確認ください。


以下の場合、治療を中断・終了します:

  • 医師の判断で継続が望ましくないと判断された場合
  • 患者さんの希望により中止する場合(途中解約・返金不可)
  • 重大な副作用や健康被害が出た場合

ダイエットは、決して「見た目」だけを変えるためのものではありません。
血圧、血糖、脂質などの目に見えない部分にまで確実に影響を与える、れっきとした「医療的テーマ」です

一方で、
「どう頑張ればいいかわからない」
「ひとりでは続かない」
そんな悩みを抱え、自信をなくしてしまう方が多いことを、日々の診療の中で痛感しています。

だからこそ私たちは、短期的な結果を競うような無理なダイエットではなく、生活そのものを整える、そんな伴走者でありたいと考えています。

残念ながら、現代の医療の進歩に対して、保険診療がまだ十分に追いついていない部分があるのも現実です。
しかし、だからこそ——
本当に必要な人に、必要な医療を届けるための新しい選択肢が、自由診療にはあります。

もし今、少しでも「変わりたい」と思っているなら、その気持ちを大切に。
私たちは、あなたの一歩を全力で支えます。
このプログラムが、その一助となれば幸いです。


まずは通常診療として当院で行っております生活習慣病健診(健診は自費診療です)のみを受けていただくだけでも構いませんし、当プログラムにご興味があれば健診の結果説明時にお申し出いただく形でも構いません。初回カウンセリング(自由診療)で、現在の健康状態を一緒に確認し、必要なサポートについてご提案いたします。
無理な勧誘や継続の強要は一切行いません。

初回の診療内容を一例としてご提示いたします。
※以降もすべて自由診療です。使用する薬剤や内容に応じて費用が異なります。
 詳しい料金については、受診時にお気軽にお問合せ・カウンセリング時にご確認ください。

・初回:生活習慣病健診パッケージ 16,800円
(検査内容:問診、身体測定、視力・聴力、血圧、尿検査、胸部X線、心電図などを含みます)
・基本診察料(初回カウンセリング・再診共) 2,900円
(現状やご希望を確認し、今後必要なサポートをお話しいたします)
―――――――――――――――――――
           合計 19,700円(税込)

自分の体と向き合う、第一歩を。